技術分野のご案内
食品 | 食品加工(一次加工) | 加熱、乾燥、粉砕、造粒 等 |
食品分析 |
有用成分分析、味・香り分析、物性測定(かたさ、食感) 等 |
|
機能性食品 | 原料処理、成分抽出、構造解析 等 | |
食品保蔵 | 殺菌、冷凍冷蔵、微生物制御 等 | |
醸造・発酵 | 酒類(清酒、焼酎等)、調味料、微生物育種 等 | |
コスメ | 機能性評価 |
コスメ原材料の有用性評価 等 |
原材料分析 |
有用成分分析、物性測定(かたさ、乳化性)等 |
|
材料 | 分析評価 |
化学組成・状態分析、結晶構造解析、 |
材料評価 |
引張・曲げ・硬さ・組織試験、疲労強度評価、 |
|
化学工学 |
分離・吸着・反応、感光性材料 |
|
加工・成膜 |
金属コーティング(スパッタリング、蒸着)、塗装、溶接 |
|
品質工学 | ロバストパラメータ設計、機能性評価 | |
機械 | 精密測定 | 精密三次元測定、表面粗さ測定、真円度測定 |
機械設計 | 設計原理、材料力学、強度計算、機械要素設計 | |
三次元モデリング | 三次元CAD、非接触三次元デジタイジング | |
CAE解析 | 機械構造解析、流体解析、樹脂流動解析 | |
電子 | プログラミング | Excel VBA、Visual Basic、C言語、Python |
情報処理(計測・制御) |
PID制御、知的制御、画像処理 | |
メカトロニクス |
センサ、インターフェース、Arduinoマイコン等の回路設計 |
|
情報通信 |
シリアル通信(RS-232C、RS-485)、LAN、無線通信(ZigBee) |
|
デザイン | ブランディング | 中小企業のブランド構築 |
製品企画 |
商品開発手法(人間中心設計、デザイン思考) |
|
意匠設計 | 家具・木工・プロダクトデザイン、パッケージ・グラフィックデザイン | |
UD、 バリアフリーデザイン |
ユーザビリティ(使いやすさ)、福祉用具・機器のデザイン |
受付窓口
上記技術分野について、技術相談や共同研究等に関するお問い合わせは、研究企画課までご連絡ください。
- 研究企画課
電話:0952-30-9398、FAX:0952-32-6300
E-mail: skougi@saga-itc.jp