R6年度新着情報一覧

2025年3月13日 佐賀県職員(工業)/研究職(金属材料分野、発酵・醸造分野、皮膚・生体機能分野)募集のお知らせ
2025年2月27日 令和6年度(2024年度) 工業技術センターに関する新聞報道、テレビ報道を更新しました
2025年2月27日 ものづくり基盤技術研究会「基礎から学ぶライフサイクルアセスメント技術セミナー」のご案内(3月13日開催)
2025年2月20日 デザイン活用研究会「作り手と消費者・生活者をつなぐデジタル技術」
2025年2月7日 ものづくり基盤技術研究会「耐候性試験 基礎セミナー」のご案内(3月18日開催)
2025年1月30日 画像解析式粒度分布測定装置を導入しました (JKA補助事業)
2025年1月29日 試験研究機器の操作説明動画・マニュアルを公開しました
2025年1月28日 【その評価、お客様視点ですか?】品質工学研究会を開催します(2月13日開催)【終了しました】
2025年1月7日 令和6年度 IoT技術研究会「クラウドサービスを利用した生産現場のデータ管理・可視化・通知」のご案内(第1回:2月6日、第2回:2月27日開催)
2024年12月13日 論文情報を更新しました。
2024年11月28日 研究報告書(令和5年度)の【要約版】を掲載しました。
2024年10月15日 【技術開発&商品設計】講演会「品質工学を実務で生かすコマツ流の挑戦」を開催します(11月28日開催)【終了しました】
2024年8月23日 ~あらゆる分野に必須~「製造業におけるクリーン環境セミナー」を開催します(8月22日開催) 【終了しました】
2024年8月2日 令和5年度(2023年度) 工業技術センターに関する新聞報道、テレビ報道を更新しました
2024年7月18日 使ってみよう!塩水噴霧試験機・複合サイクル試験機〜【入門編】利用体験から試験後の表面観察まで伴走します〜開催のご案内(9月3日〜9月13日開催)
2024年7月17日 【最新動向の紹介!】品質工学研究会を開催します(8月1日開催)【終了しました】
2024年6月11日 文部科学大臣表彰 創意工夫功労者賞について
2024年5月16日 佐賀県職員(工業:金属材料分野)の募集のお知らせ【募集を終了しました】
2024年5月16日 設備機器の活用事例集を更新しました(令和6年度)
2024年5月7日 【ものづくり技術開発の神髄を考える!】品質工学研究会を開催します(5月30日開催)【終了しました】
2024年4月1日 「所長のあいさつ」を更新しました
2024年4月1日 令和5年度に導入された備品をお知らせします
2024年4月1日 各種研究会をご紹介します(令和6年度)
2024年4月1日 令和6年4月1日からの設備機器の手数料及び使用料を掲載します。
2024年4月1日 研究の概要(令和6年度)を公開しました
2024年4月1日 「佐賀県発明協会」のお知らせです

技術的なご相談はこちら