技術者研修

1.技術者研修とは

 当センターでは、派遣しようとする研修生(公共団体の職員又は短期大学、高等専門学校、大学、大学院の学生)の申請者(研修生を派遣しようとする団体等の所属長又は大学などの長、若しくは主任教授)から申請があった場合に、1週間から1年間程度の期間、センターの研究者が技術指導を行う研修を実施しています。
 申請については、研究企画課まで電話やファクシミリ、Eメールでご連絡ください。 


  【研究対象とする技術分野】  コチラから御確認ください。(クリックしてください)

2.研修期間

  • 事前に協議していただく必要がありますが、研修は「研修生受入申請書」を提出していただき、当該研修の実施を承認するため「研修生受入承認書」を申請者に通知してからとなります。
  • 1会計年度を超えない範囲で研修期間を定めることとなります。

3.対象者

  • 公共団体の職員
  • 大学、短期大学、高等専門学校の学生

4.申請方法

5.研修生の服務

  • 研修生は、所定の名札を受領し、所内において常に着用してください。
  • 研修生の勤務時間、服務等は工業技術センター職員に準じて行ってください。
  • 研修生は、常に研修生指導担当者の指示に従ってください。
  • 研修生は、研修のため一時使用する工業技術センターの機械装置等の備品又は施設を毀損したときは、その損害を弁償しなければなりません。

6.消耗品の持参

  • 研修のために必要とする作業衣、消耗品は持参していただきます。

7.研修の終了

8.問い合わせ、及び申請書提出先

〒849-0932 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝114

 佐賀県工業技術センター 研究企画部

 電話:0952-30-9398 E-mail:skougi@saga-itc.jp


佐賀県窯業技術センター及び工業技術センターにおける研修生受入れに関する取扱要領 (38KB; PDFファイル)

研修生受入申請書(様式第1号) (18KB; MS-Wordファイル)

研修生受入申請書(様式第2号) (18KB; MS-Wordファイル)

研修結果報告書(様式第6号) (17KB; MS-Wordファイル)


このページに関するお問い合わせ

研究企画部 TEL:0952-30-9398 E-mail:skougi@saga-itc.jp

技術的なご相談はこちら