メニュー

熱分析装置(電源立地地域対策交付金)

熱分析装置写真
機器概要
メーカー 株式会社 島津製作所
型式 DSC60PLus、DTG60H、FC60A、TA60WS
用途 物質の温度を変化させながら、熱的性質(物質の転移温度、吸熱・発熱、重量変化など)を測定する装置です。DSC(示差走査熱量測定)ならびに、TG/DTA測定(示差熱・熱重量同時測定)が可能です。
仕様
  • DSC
    方式:熱流束式
    測定温度範囲:-140~500℃(600℃)
    熱量測定範囲:±150mW
  • TG/DTA
    方式:上皿差動式
    温度範囲:室温~1200℃(1500℃)
    重量測定範囲:±500mg
    示差熱測定範囲:±1000μV
  • 測定雰囲気(DSC、TG/DTA共通)
    大気,不活性ガス,その他
購入年

2013年11月 

備考
  • 機器使用時は測定セルを持参ください(依頼試験時は不要です)
  • 雰囲気ガスは窒素、アルゴンを備え付けています。その他のガスについては持参いただく場合があります
  • 500℃以上の測定では、測定セルを持参いただく場合があります
  • 室温以下の温度域の測定には液体窒素が必要です

活用事例はこちら (529KB; PDFファイル)

このページに関するお問い合わせ

材料環境部 TEL:0952-30-8163

技術的なご相談はこちら